Home > ローリング療法

ローリング療法

  • 2019-04-23 (火) 18:03

初めての方へ
ローリング療法と言っても、あまり耳なじみがない方が多いことでしょう。ローリング療法は、さまざまなローラーの中から、ひとりひとりの体の状態、病気や、症状に合わせて、ローラーを使い分けながら血液循環を正して、免疫力(自己治癒力)を高めていきます。初めての方にも、安心して受けて頂けます。

また、ローリング療法を受ける受けないにかかわらず、ローリング療法の詳しい説明を聞いてみたいという方や、自分の病気や症状に合うのだろうか?と不安や疑問に思っている方も大歓迎です。ローリング療法についての説明やご相談を無料にてお受けしていますので、まずは、どうぞお気軽にご連絡下さい。

尚、当院では、ローリング療法の効果をより高める為、エレクトーンによる音楽療法を行っています。

ローリング療法 - 肩ローリング療法は、
ひとりひとりの症状にあわせて、大・小・硬・軟、さまざまな専用ローラーで、体の表面をローリングして(転がして)滞って詰まっている血液を流し、血液循環を正していき、自然治癒力(免疫力)を高めます。

血液の流れが悪い所には、痛みや、コリが発生します。血行不良で発生したその痛みやコリが、生活習慣病をはじめ、さまざまな病気の原因になっています。

ローリング療法 - 腹部ローリング療法は、血液のつまりを解消し、病気を原因から改善していく治療法です。血液の流れが滞っている所には、必ず「うっ血」や「しこり」が発生します。また、ローリングした時に、くすぐったく感じる所も同じく、血液の流れが滞っています。ローリング療法は、この「うっ血」や「しこり「くすぐったさ」を取り去って、血液の流れを正していきます。

ローリング療法 - 頭部ローリング療法は、基本的に全身療法です。頭から足まで、全身を治療(ローリング)します。何故全身をローリングするのかと言いますと、体全体の血液循環を良くしていかないと、病気や、つらい症状などの根本的な原因の解決につながっていかないからです。(但し、症状や病気の状態によっては、全身をローリングしない場合もあります。)

ローリング療法 - 背部ローリングをしますと「痛い」所や「くすぐったい」所が出てきます。もちろんこれには個人差があります。ローリング療法では「痛く」感じる所よりも、むしろ「くすぐったく」感じる所の方が血液循環としては悪い状態と言えます。

ローリング療法 - 足底専用ローラーを使うことにより、「くすぐったく」感じる所がわかり、除去することができます。もちろん「くすぐったさ」が取れるまでには、ローリングの回数に個人差があります。しかし「くすぐったい」所がなくなると、自分の力で血液が流れ出しますので、「痛み」や「つらい症状」などには戻りにくくなります。

ローリング療法 - ふくらはぎローリング療法では、一番血液循環の悪い状態が麻痺という状態です。これは、つらい症状があるのにローリングしても、痛くも、くすぐったくもないという状態です。麻痺は、サプリメントや薬の飲みすぎ、筋トレのやりすぎなどで起こってきます。この麻痺が取れますと「痛い」所や「くすぐったい」所が出てきます。

専用ローラー専用ローラーについて
血液を流す為につくられたさまざまな専用ローラーで、ひとりひとりの症状にあわせて使い分けています。ローリング療法は、血液を流すオリジナルな特許療法です。

目的に合ったローリング療法
血液の流れの重要性
私達のカラダの60兆の細胞が活性化し、脳や内臓が正常に働くことで私達は健康でいることができます。その為には、「血液の流れ」がとても重要で、必要不可欠になってきます。肺から取り込んだ酸素や毎日の食事から摂る栄養を必要な所に血液が運ぶことで、細胞が活性化され、脳や内臓もそれぞれに正常な働きができるからです。また、老廃物(ごみ)を持ち帰ったり、ホルモンの運搬、体温の調節などの大切な役目も血液の仕事です。「血液の流れ」が大きく関係しています。血液は体の中のライフラインなのです。

ローリング療法にはなぜローラーを使うのか?
ローリング療法は、血液を流すことを目的とした療法なのです。特に滞って詰まっている血液を流し、全身の血液循環を正常な状態へ戻していくことを目的としています。血液の状態や身体の状態は、ひとり一人違います。その為にさまざまな種類のローラーを開発し、その人の血流の状態やカラダに合ったローラーを使い血液を流していきます。

今現在、抱えている病気やつらい症状を根本的に原因から改善していくことを目的としたローリング療法。

癌、脳卒中、心筋梗塞、高血圧、糖尿病などの生活習慣病を予防することを目的としたローリング療法。

これから将来、高齢者の増加と共に増えることが予想されます認知症の予防を目的としたローリング療法。
私達の脳は、他の臓器の7倍血液(酸素)を必要としています。認知症の方は、圧倒的に脳の血流が悪いのです。

癌、脳卒中、心筋梗塞、高血圧、糖尿病などの生活習慣病を経験された方の病気の再発を予防する為のローリング療法。

閉経後の女性に多い更年期障害や様々なカラダの不調を防ぎ、上手に乗り越えていく為のローリング療法。

中高年になってもなるべく薬に頼らずに健康で元気に生きていく為のローリング療法。

これから結婚し、出産していく女性の為に、健康で元気な赤ちゃんを産む為の健康づくりを目的としたローリング療法。

今現在、スポーツをしている人の為に、スポーツ障害やケガ等の改善及び予防を目的としたローリング療法。

上記に挙げた項目以外にも、お一人お一人に合わせて幅広くローリング療法は有効です。
1年後、5年後、10年後、20年後にご自身がどのような状態になっていたいのか?

当、ローリング健康センターは、あなたの心とカラダの健康のサポートをいたします。

Home > ローリング療法

Search
Links

Return to page top